トップ > 最新情報 > 過去のお知らせ > 2018年08月の記事一覧

最新情報

休館日:9/3(月)、10(月)、18(火)、25(火)

*バス運行日:9/1(土)・2(日)、15(土)17(月)、22(土)24(月)、29(土)・30(日)

 ※9/8(土)・9(日)は、三沢基地航空祭の開催に伴い、運休となります。

 三沢市内観光バス「MISAWAぐるっとバス」詳細はこちら


**講座**

日時:9/22(土)14:00〜16:00 会場:三沢市商工会館(幸町2-1-1)
*予約不要・無料
TerayamaArtCollege2017_Poster_Mid.jpg
































**企画展**

第1期:8/4(土)〜12/9(日) 第2期:12/13(木)〜2019/3/31(日)
※12/11(火)・12(水)は展示替えのため、常設展のみのご案内です。
TerayamaEx2018vol.2Poster.jpg
『書を捨てよ、町へ出よう』と謳いながら、実は大変な読書家であった寺山修司。その蔵書はかなりの数で、自宅のバスタブにまで本が積み重なっていたという逸話が残っているほどです。彼の死後、遺品を引き継いだ母・はつ氏から寄贈を受け、当館に収蔵される運びとなりました。

しかし、寺山の蔵書は、これまで資料の現物展示や資料リストの公開をほとんど行ってこなかった、いわば秘蔵資料でした。著作本や作品の掲載誌を含めると、その数約4,000冊。今回の展示は、記念館として初の一挙公開となります。

寺山修司選書の不思議図書館のなかに迷い込んでみませんか?

古本屋の片隅で見つけた、不思議な本の数々を紹介しながら、私の考え方を整理してみよう、というのが本書の意図である。

吸血鬼のベストテンについて考察したり、古い少女雑誌のヒロインの生き方について疑問を抱いたり、シャム双生児の実話におどろいたりしながら、現実と非現実のあいだを渉猟してまわった本書は、読書論というよりは、むしろ旅行記といった類に属するものだと言ってもいいだろう。         『不思議図書館』司書 寺山修司

TerayamaEx2018vol.2Flier_A-2s.jpg
TerayamaEx2018vol.2Flier_B-2s.jpg
このたび、寺山修司没後35周年記念の特別企画展第2弾として「寺山修司 不思議図書館」を開催いたします。

『書を捨てよ、町へ出よう』と謳いながら、実は大変な読書家であった寺山修司。その蔵書はかなりの数で、自宅のバスタブにまで本が積み重なっていたという逸話が残っているほどです。彼の死後、遺品を引き継いだ母・はつ氏から寄贈を受け、当館に収蔵される運びとなりました。

寺山は、1977年からダイナースクラブカードの会員誌『シグネチャー』に「さかさま童話史」や「不思議図書館」を連載し、古今東西の奇書を取り上げました。目にとまる書物を探して書店を巡り、気ままな本の世界の漫遊を楽しんでいたようです。

寺山修司の蔵書は、これまで資料の現物展示や資料リストの公開をほとんど行ってこなかった、いわば秘蔵資料でした。著作本や作品の掲載誌を含めると、その数約4,000冊。今回の展示は、記念館として初の一挙公開となります。

寺山修司選書の不思議図書館のなかに迷い込んでみませんか?

●会期
第1期:8/4(土)〜12/9(日)
第2期:12/13(木)〜2019/3/31(日) 4/7(日) ※好評につき会期1週間延長!
※12/11(火)・12(水)は展示替えのため、常設展のみのご案内です。

●開館時間=9:00〜17:00(入館は16:30まで)
●休 館 日=月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29?1/3)
      ただし、8/6(月)・13(月)・20(月)は開館
●入 館 料 一般個人 530円(常設展310円+企画展220円)
      一般団体 430円(20名以上)
      高大生100円 小中学生50円  ※土曜日は、小中学生無料
●会  場=寺山修司記念館エキジビットホール
●お問合せ=三沢市寺山修司記念館 tel.0176−59−3434 
       青森県三沢市大字三沢字淋代平116−2955

TerayamaArtCollege2017_Flier_A_mid.jpg

TerayamaArtCollege2017_Flier_B_mid.jpg


201885()11001230

講演「想像力の伝播――蔵書などから読む寺山修司の読書経験」 *予約不要

会場:寺山修司記念館エキジビッドホール(三沢字淋代平116-2955

講師:堀江秀史/東京大学 特任助教・サントリー文化財団鳥井フェロー

*寺山修司記念館の企画展「寺山修司 不思議図書館」の関連講座です。

 

201885()13001430 

造形と踊りのワークショップ「おせなか音頭」 *定員20名(先着順/事前申込制)

*その後の「おおたか静流ライブ」の最後で一緒に踊りますので、解散は1600予定です。

会場:寺山修司記念館屋外多目的スペース三沢字淋代平116-2955

講師:おおたか静流/シンガー&ボイス・アーティスト


2018922()14001600

講演「寺山修司と競馬 競馬を文芸にした寺山修司」 *予約不要

会場:三沢市商工会館(幸町2-1-1

講師:島田明宏/作家

 

2018106()13301630

寺山修司の戯曲を演じるワークショップ  *定員20名(先着順/事前申込制)

会場:三沢市国際交流スポーツセンター(南山1-138-2

講師:中屋敷法仁/演出家・劇作家・劇団「柿喰う客」代表

 

20181031()111()19002100 

藤田貴大「演劇ワークショップ」 *定員20名(先着順/事前申込制)

会場:三沢市国際交流教育センター(三沢字園沢230-1

講師:藤田貴大/マームとジプシー主宰・演劇作家

1134日公演の舞台「書を捨てよ町へ出よう」(於  三沢市国際交流教育センター)の関連講座です。 http://mum-gypsy.com/news/4248


20181215()14001600

講演「寺山修司と無名な私」   *予約不要

会場:三沢市総合社会福祉センター(幸町3-11-5

講師:中村慶一/画家 × 相馬信吉/青森まちかど歴史の庵「奏海」の会会長


2019126()14001600 

講演「寺山修司 資料は語る―後期作品理解のための序―」  *予約不要

会場:三沢市総合社会福祉センター(幸町3-11-5

講師:久慈きみ代/青森大学教授



ワークショップ事前予約について

電話・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。

Tel: 0176-59-3434(9:00?17:00)

Fax: 0176-59-3440

Mail: shuji.terayama.museum@gmail.com

必要事項 1.氏名(ふりがな) 2.年齢 3.住所 4.電話番号

*1.氏名と2.年齢 は参加者全員分を記載してください。

*小学生以下のお子さんは、保護者の方とご参加ください。

*観覧のみご希望の方は予約の必要はありません。


座学4回・ワークショップ3回の全7講座。

最終講座を含む計4回の出席した方には修了証と記念品を差し上げます。

ワークショップは見学の方も出席とします。

 

主催:寺山修司五月会

共催:三沢市寺山修司記念館/テラヤマ・ワールド/青森県総合社会教育センター

平成30年度三沢市協働のまちづくり市民提案事業/あおもり県民カレッジ上北地区地域キャンパス講座


お問い合わせ

寺山修司五月会事務局 三沢市寺山修司記念館

青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955

Tel: 0176-59-3434(9:00?17:00)