カテゴリー:展示

  • 「ジャパン・アヴァンギャルド」-アングラ演劇傑作ポスター展-

    展示

    「ジャパン・アヴァンギャルド」-アングラ演劇傑作ポスター展-

    主催:ポスターハリス・カンパニー / シアターワークショップ / 扇町ミュージアムキューブ

    • 会場: 扇町ミュージアムキューブCUBE02
    • クレジット:
      【当時のポスターデザインをてがけたアーティストたち】横尾忠則 / 宇野亞喜良 / 粟津潔 / 赤瀬川原平 / 金子國義 / 篠原勝之 / 及部克人 / 平野甲賀 / 井上洋介 / 及川正通 / 榎本了壱 / 花輪和一 / 林静一 / 合田佐和子 / 戸田ツトム / 串田光弘 / ほか
    • 状況劇場、天井棧敷、黒テント、自由劇場、大駱駝艦 など、1960〜1980年代半ばにかけての演劇界は、いわゆる商業演劇とは一線を画した“ アングラ ”と呼ばれる劇団が勢いを持ち、独特の世界を創りあげていました。
      そしてそれらの公演ポスターは、一流のアーティストの手によって創られ、熱いメッセージにあふれています。
      現在は美術的評価も高く、当時公演用に限られた数しか製作されなかったため現存するものは僅かです。
      今回のように当時のアングラ演劇の傑作ポスターを一同にご覧いただけるのは大変貴重な機会です。

      ここ数年1960年~70年代の現代美術を再評価する展覧会が数多く開催され、今回展示されるポスターも「時代の証言者」として重要な位置を占めています。さらに、当時の貴重な関連資料に加え、関西小劇場演劇のメッカであった扇町ミュージアムスクエア(1985-2003)の演劇ポスターも特別展示します。お見逃しなく。

      ■会期:2025年1月22日(水) ~ 2月16日(日) 
      ■会場:扇町ミュージアムキューブCUBE02
      〒530-0052 大阪府大阪市北区南扇町6-26
      ■開館時間:13:00-20:00(入館は19:30まで)
      ■料金:前売・当日/一般1500円、大学・専門学校生1000円、高校生以下無料
      ※会期中のいずれか1日入場可能
      ※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は無料
      ※各種証明証をご提示ください。

      ■ギャラリートークショウ(予約不要、当日入館券必要)
      ①1/25(土) 15時〜
      ・東學(絵師・肌絵師・アートディレクター)
      ・笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)

      ②2/15(土) 17時〜
      ・篠原勝之(ゲージツ家)
      ・小堀純(無宿編集者)
      ・笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)

      ■ギャラリー解説ツアー(予約不要、当日入館券必要)
      笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)によるポスター解説を行います。
      ①1/25 (土) 14時〜
      ②2/15 (土) 15時〜

      ■お問い合わせ:扇町ミュージアムキューブ 06-6766-4166

      ■チケット一般発売日:2024年10月27日10時

      ■チケット発売所:
      ・チケットぴあ (Pコード 687₋112)
      https://w.pia.jp/t/jago2025/
      セブン-イレブン店舗

      ・ローソンチケット (Lコード 53781)
      https://l-tike.com/jago2025/
      ローソン、ミニストップ店頭 Loppi

      ・イープラス
      https://eplus.jp/jago2025/
      ファミリーマート店舗

      ■主催
      ・ポスターハリス・カンパニー
      ・シアターワークショップ
      ・扇町ミュージアムキューブ
      ■企画・製作
      ・ポスターハリス・カンパニー
      ・現代演劇ポスター・収集・保存・公開プロジェクト
      ・シアターワークショップ
      ■協力
      ・テラヤマ・ワールド
      ■広報
      ・吉田プロモーション

  • 世田谷文学館コレクション展『寺山修司展』

    展示

    世田谷文学館コレクション展『寺山修司展』

    【主催】世田谷区、公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館【後援】世田谷区教育委員会【協力】(株)テラヤマ・ワールド

    • 会場: 世田谷文学館
    • 【開館時間】: 10:00~18:00(入場とミュージアムショップは17:30まで)
    • 【入場料】: 一般200円(160円)/高校・大学生150円(120円)/65歳以上、小・中学生、障害者手帳をお持ちの方100円(80円)
    • 【休館日】: 毎週月曜日(但、月曜が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、館内整備期間(3月10日~18日)
    • 表現活動の豊かな可能性を模索した寺山修司(1935~83)は、様々な芸術分野を横断することでその才能を遺憾なく発揮しました。現在も、戯曲の再演や映画上映などを通じて、若い世代を含めたファンは増え続けています。また、近年では教科書に取り上げられるなど、寺山作品は思春期の感受性豊かな若者に、時代を越えて語り続けており、その作品の普遍性が新たな読者を獲得していくのです。

      寺山修司は、18歳で「短歌研究」新人賞を受賞。その後「俳句」や「短歌」などの定型詩から、自由詩へと創作活動の基盤を移し、歌謡曲の作詞や放送詩(ラジオ)へと活動ジャンルを広げました。そして、30歳を前後する1960年代後半には世田谷区下馬へ移り住み、演劇実験室「天井棧敷」を設立します。長編小説や戯曲、評論など新たな執筆活動を交えながら、演劇や映画といった芸術ジャンルへと移行していく、寺山にとって節目となる時期がこの世田谷時代でした。

      寺山生誕90年にあたり、本展ではこれまで当館で収蔵してきた関連コレクションを一堂に展示します。自筆の書簡や「天井棧敷」に関する資料(原稿・台本・ポスター)など約150点の資料で、寺山修司の人物像とその活動をご紹介します。

  • 偏陸展

    展示

    偏陸展

    • 会場: 港房・2
    • クレジット:
      写真・へんりっく味噌
    • 12:00~19:00(最終日17:00迄)